
一般労働者と派遣労働者の賃金比較ツール(令和2年度適用版)ですが、使い方が分かりにくいです。
上の行をコピーしないと、4行目からプルダウンメニューが選択できません。
プルダウンメニューで選択して「一般賃金自動計算」ボタンを押すと、一般賃金が表示されます。
マクロで自動計算されますので、結果を残したくても自動計算ボタンを押すと結果が変わってしまいます。
結果を残すには、PDFにするか、シート全体をコピーして別のシートに値貼り付けをします。
厚生労働省HPからダウンロードした後、使いやすいように、例として「一般事務員」の比較パターンを全て選択したファイルにしています。
パスワードでシート保護されていたため加工はできませんが、4行目以降もプルダウンメニューで選択できるようにしていますので、ダウンロードしてご活用ください。
いしざき事務所の「一般賃金比較ツール」を使ってみたい方は、お問い合わせください。
コメントをお書きください
大久保裕司 (木曜日, 23 1月 2020 10:20)
情報をシェアさせていただきました。
いろいろご相談させて頂きますのでよろしくお願い致します。