今回の雇用調整助成金は、日頃は助成金を活用しない小さな店舗(居酒屋、美容室、脱毛サロン、占い師 etc)でも、申請を検討していて、私達の日常にコロナが蔓延していることを感じます。
支給までにスピードが求められていて、支給要件の緩和や手続きの簡素化がされていますが、慣れない助成金の申請でガイドブックを読んでも分からないことだらけだと思います。
そんな中で、山形労働局のホームページに説明動画が掲載されています。
「助成金の概要」だけでなく、「計画届の書き方」、「支給申請の書き方」が項目ごとに5分程度の動画で説明されていますので、手元にガイドブックと申請書類を準備(ダウンロード)してご覧ください。
助成金センターの電話が繋がりにくい状況ですので、ぜひご活用ください。
ただ、細かい取扱いについては県ごとに違う場合がありますので、申請する県の助成金センターにお問合せください。
厚生労働省の雇用調整助成金ページでも動画が掲載されています。
●動画による紹介→(概要編)https://www.youtube.com/watch?v=Llp_jfNJtPU
他にも大阪労働局が大阪府社会保険労務士会の質問に回答する動画が公開されています。
コメントをお書きください